跳到主要內容 長榮大學 日本教育センター
日本教育センター
  • :::
  • 長榮大学
  • サイトマップ
  • 正體中文
  • English
  • 概要
  • センターの紹介
  • 姉妹校交流学校/活動
  • 日本への留学情報
  • 本学への留学情報
  • 活動アルバム
  • 日本情報
長栄へようこそ
::: 2020/03/12 8:51:00

長栄へようこそ

   

                                        長榮大學へようこそ

長榮大學は、1993年に台湾長老教会が開校したキリスト教精神に基づく大学です。現在9つの学部を持ち、約10000人の学生がいます。①バランスの取れた全人教育の実施、②地域社会と連携し、社会的責任を担う大学、③国際社会との連結、以上の三つを教育の方針としています。

  • 交通

大学正門前に台湾鉄道「長榮大學前駅」があります。台南市中心まで電車で18分。新幹線台南駅まで電車で5分の距離です。高雄空港まで公共交通機関で70~80分ほどの距離です(乗り換え時間含む)。新幹線を利用すれば桃園空港ま で約2時間半の距離です(乗り換え時間含む)。

  • 中国語レベルに応じた対応

交換留学生は、リベラルアーツ学部に在籍します。語学能力のプレスメントテストの結果により、

A中国語文化センターでの履修

Bリベララルアーツ学部での履修

C一般学部での履修

    A、B、Cのどこかで授業を受けることになります。

中国語能力の低い学生は主にAで中国語の学習を行います。Aの中国語文化センターの授業を履修しながら、Bのリベラルアーツ学部の語学の授業を履修することも可能です。また本学には応用日本語学科があり、中国語文化センターで中国語を勉強しながら、Cの日本語学科の日中翻訳の授業を履修することなども可能です。

 #一部の大学は、協定によりあらかじ必要な語学能力が決められている場合があります。各大学の国際センターに確認してください。

  • 学内設備

大学図書館・計算機センター・自学自習コーナーなどの教育設備を備えており、授業以外の自学自習をサポートします。また、陸上徒トラック・運動場所・バスケットボールコート・ジムなどの運動設備も備わっています。

  • 寮

交換留学生は寮に住むことになります。基本4人部屋となり、1学期の費用は12000~3000元ほどになります(寮により若干の差あり)。

  • 学内での生活

学内には、学食・コンビニ・本書・コピー屋などがあり、生活に必要な基本的なものが手に入ります。大學周辺にもコンビニ・スーパー・食堂などがあります。大學周辺で手に入らないものは電車で約20分の台南市中心まで行けばほぼ手にはいります。

  • 日本教育センターによるサポート

移民局への居留証の申請など必要な法的手続き、生活面でのサポートは日本教育センターで行います。日本語ができるスタッフがいるので、来台初期に必要な法的な手続きにもスムーズに対応します。

長栄へようこそ

 

                                                                                                                                               長栄へようこそ                                  

 

 

 

 

 

長栄へようこそ

 

 

長榮へようこそ 申請方法 ビザ 健康診断 海外医療保険 出迎え 留学サポート組織
  • ::: Copyright © 日本教育センター
  • 711台南市歸仁區長大路1號(行政大樓3F國際處)
  • 電話 886-6-2785123 #1720~#1727
  • jpc@mail.cjcu.edu.tw
  •  
  • 情報セキュリティポリシー ‧ 個人情報保護ポリシー ‧
  • http://cjcu.tw/d/jpcenter
  • サイト管理